自民党第2回二輪車問題対策PTに参加しました 平成28年5月18日(水)13:00~自民党本部にて、第2回二輪車問題対策PTが開催されました。 主な議題は、 ■高速道路料金区分の独立化と料金適正化 ■125cc未満の新車購入時におけるインセンティブなど 当会からは、松原弘代表理事 / 三保田好一副部会長の2名が参加しました。
マフラー部会を開催実施しました 全国二輪車用品連合会マフラー部会は5月17日(火)午後1時半より、南海部品株式会社にて開催いたしました。各マフラーメーカーより、23名の参加がありました。 【会議の様子】 部会では、4月からの新体制、新加速方法(R41-04)、新騒音規制改正の概要、コンプライアンス、違法マフラー排除月間について協議及び審議が行われました。 次回のマフラー部会は7月12日(火)名古屋にて開催を予定しています。
民進党オートバイ議員連盟総会に参加しました 平成28年5月10日(火)13:30より、 参議院議員会館にて、民進党オートバイ議員連盟総会に参加しました。 二輪車の関係団体からの要望より、各関係省庁からの回答を頂きました。 また当会からは、大泉善稔理事が参加し、当会の概要・胸部プロテクター普及・排出ガス規制及び騒音についての要望を国土交通省にお伝えしました。
松浪健太政経セミナーに参加しました 平成28年5月10日(火)12時より、 憲政記念館にて、衆議院議員松浪健太政経セミナーに参加いたしました。 セミナーの中では、講師に慶應義塾の大学院准教授 小幡績さんの講演が実施。 現在の景気状況について講演して頂きました。 当会からの参加者は、大泉善稔理事・市川護理事の2名が参加しました。
経済産業省・国土交通省表敬訪問実施 2016年4月28日(木) 4月1日より新マフラー部会長の壷井進之介氏が新たに就任致しました。 就任に伴い、各関係省庁にご挨拶を実施。 左から、大泉善稔理事/相談役・壷井進之介マフラー部会長・村島政彦相談役
三原じゅん子さんを励ます会に参加しました 平成28年4月26日(火)18:30より、 ロイヤルホールヨコハマにて、参議院議員三原じゅん子さんを励ます会に参加しました。 左から、三保田好一副部会長・壷井進之介部会長・大泉善稔理事・木嶋孝一理事 三原じゅん子議員・村田俊弘理事・山田幸弘副部会長 当会から6名が参加しました。
19日事前認証テスト31本中30本合格(デイトナテストコース) 事前認証制度によるアフターマフラーの加速試験を4月19日(火)午前9時より開催しました。 参加マフラーメーカー13社、測定本数31本実施のうち合格30本。 【試験風景】 次回の認証試験は2016年5月26日(木)を予定しております。
第5回常任理事会を開催しました 平成28年4月7日(木) 第5回常任理事会を株式会社東単会議室(東京)にて開催いたしました。 常任理事会の内容は、流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針・会計報告、マフラー部会報告、プロテクター普及/規格進捗報告、慶弔規定について。 次回の理事会は7月7日(木)を予定しております。
今村雅弘君と明日の日本を語る会に参加いたしました 平成28年4月7日(木)18:00より、 都市センターホテルにて、衆議院議員今村雅弘君と明日の日本を語る会に参加いたしました。 当会からは、大泉善稔理事が参加いたしました。