第9回常任理事会を開催しました 2018年4月4日(水) 第9回常任理事会を岡田商事株式会社様本社会議室(東京)にて開催いたしました。 常任理事会の内容は、 マフラー部会報告、胸部プロテクター活動報告、会員状況報告など。 次回の理事会は2018年7月5日(木)東京にて予定しております。
国土交通省・環境省訪問を実施しました 2018年3月29日(木) 国土交通省自動車局環境政策課・環境省水・大気環境局 総務課 環境管理技術室に訪問しました。 内容は二輪車市街地加速走行騒音(R41-04)について意見交換を行いました。
第45回東京モーターサイクルショー2018出展報告 第45回東京モーターサイクルショー2018JMCAブースでは、認証マフラー・推奨胸部プロテクターの展示を実施しました。 ご来場くださったお客様、本当にありがとうございました。 開催期間:2018年3月23日(金)~25日(日) 会 場:東京ビッグサイトアトリウム内 総来場数:146,823人(運営事務局発表)
第34回大阪モーターサイクルショー2018出展報告 第34回大阪モーターサイクルショー2018JMCAブースでは、認証マフラー・推奨胸部プロテクターの展示を実施しました。 ご来場くださったお客様、本当にありがとうございました。 開催期間:2018年3月16日(金)~18日(日) 会 場:インテックス大阪3号館内 総来場数:70,664人(運営事務局発表)
15日事前認証テスト37本中36本合格(デイトナテストコース) 事前認証制度によるアフターマフラーの加速試験を3月15日(木)に実施。 午前9時半より試験を開始しました。 参加マフラーメーカー12社、測定本数37本実施のうち合格36本。 次回の認証試験は4月18日(水)を予定しております。
14日事前認証テスト48本中48本合格(デイトナテストコース) 事前認証制度によるアフターマフラーの加速試験を3月14日(水)に実施。 午前9時半より試験を開始しました。 参加マフラーメーカー14社、測定本数48本実施のうち合格48本。 次回の認証試験は3月15日(木)を予定しております。
第9期全国二輪車用品連合会通常総会を開催しました 平成30年2月21日(水)14:00より、 一般社団法人全国二輪車用品連合会第9期通常総会を浜松町東京會舘39階にて開催致しました。 総会の議案について、 第1号議案:平成29年度事業報告並びに収支予算・決算報告 第2号議案:平成30年度事業計画及び収支予算案承認 参加者状況:来賓51名、報道10名、会員84名 合 計:145名
14日事前認証テスト36本中34本合格(デイトナテストコース) 事前認証制度によるアフターマフラーの加速試験を2月14日(水)に実施。 午前9時半より試験を開始しました。 参加マフラーメーカー14社、測定本数36本実施のうち合格34本。 次回の認証試験は3月14日(水)を予定しております。
24日事前認証テスト40本中36本合格(デイトナテストコース) 事前認証制度によるアフターマフラーの加速試験を1月24日(水)に実施。 午前9時半より試験を開始しました。 参加マフラーメーカー15社、測定本数40本実施のうち合格36本。 次回の認証試験は2月14日(水)を予定しております。
20日事前認証テスト22本中21本合格(デイトナテストコース) 事前認証制度によるアフターマフラーの加速試験を12月20日(水)に実施。 午前9時半より試験を開始しました。 参加マフラーメーカー9社、測定本数22本実施のうち合格21本。 2017年度の認証試験はすべて終了いたしました。